近年は、女性の起業が増えてきました。
まだ、マイノリティなのかもしれません。
でも、女性の頑張りはスゴイと感じています。
自分の起業から
私が起業してから、5年以上経ちました。
現在に至るまでは山あり、谷あり(苦笑)
決して、スムーズとは言えなかったです。
もちろん、周りの波に対して、不安になったりとブレブレだったことも。
メンタル的にも辛いと感じ、涙したこともありました。
私がブレなくなり始めたタイミングは、ある人たちや本との出会い。
それまでは、起業塾に行ったり、コンサルを受けてみようかなぁなど、いろいろと体験会やお茶会などにいったりと足を運んでいました。
参加してみても、自分には何か違うと感じることがあったりと・・・。
起業よりも随分前から立ち寄っているカフェ経営の女性オーナーとの会話だったり、ちょうど購読していたメルマガ発行の女性が説明会をするということで足を運んでみたことで、自分の中で何かが変わったと感じるタイミングがありました。
そして、バイブルと感じた本。
私がブレなくなったタイミングだったのかなぁと今振り返って感じています。
今は・・・
今は自分軸がブレにくくなったこともあり、そして自分がお客様にご提供させていただいているメニューに全力を注いでいくと覚悟を決めてから現在に至ります。
いろんなこと経験することで「見極め力・リサーチ力・判断」ということは現在もですが、鍛えられていて、何が大切なのかを感じるアンテナを常に見過ごさないようにしています。
もちろん、会社員時代に言われていた「ライフワークバランス」も大切にしています。
継続は力なり?!
継続は力なり・・・本当に意味ある言葉だと思ってます。
辞めたいことは何度かありました。
辞めたいと感じた時は、自分の軸がブレたり、周囲の流れに不安を感じていたことが強く出ていた時。
そんなときに「自分は自分、人は人」
何度も言い続けてくれて、自分でも意識してココロでも言うようにしていたら、不安もあまり感じることもなく、自分らしくできるようになりました。この言葉を言い続けてくれたのは、「家族」
一番近い距離にいるからこそ、言いにくいこともハッキリと言っていってくれます。
自分が提供していることを探求することで、世界も広がってきます。
不安を感じている時って、今やっていることは違うのか?新しいことをしなくてはいけないのか。
不安な時は、そういう状況を自分でもしていました。
私は私でいいんだと思い始めると、今の自分の持っているモノを極めようと思えるようになると理解も深まると同時に世界も広がってきました。
続けることで深めることって、かなりしんどいですが、しんどさを乗り越えた先の景色は乗り越えた者しか見れない景色。
景色の途中で理解できたヒントは大きなギフト・・・私はそう思ってます。
コツコツと続けることで、努力したことが大輪の花へと変わっていきます。
コツコツと続けるのが難しいければ、一緒に続けていけれそうな仲間を一緒に続けたらいいんです。
今は結果が出なくても、コツコツと地道に努力を積み重ねていくことが結果を生んできます。
以前のCMでもあった
「あきらめないで」(笑)